どうなるどうなる
2002年1月29日今日も寝坊してしまった
今日はやること多くて
学校行ったらいきなり先生につかまってしまった
製薬会社にメールをかかなきゃいけないのに
「え?まだ?」
とか言われるし・・・
さっさと書いたけどね
それからパスポートの申請に行ってきた
あれって住民票もいるの知らなくて
行く前に大急ぎで取りに行った
着いたのが4時40分
申請受付時間4時45分まで
ひぇーと思いながら急いで書類を書く
ぎりぎりセーフだったみたいで
「申請ですか?じゃあもうこちらで書いてください」
って催促されながら
言われるがままにペンをはしらす
もうちょっとかかるかと思ったけど
2月上旬に出来上がるみたいでほっと一安心
学校へ戻ったら先輩がいてそこで濃度の計算に頭を悩ます
そこから先生も測定を一緒に見てて
結局8時まで先生交えて実験のことについて悩んでた
やっぱりねぇ
今やってる実験
卒論には無理っぽい
装置は安定になって
ダイオキシンは測れるようになったけど
そこからだね問題は
先生も
「うーん、難しいねー。これはうちのやること(研究内容)じゃないからねぇ」
じゃあ私はどーすりゃいいのさっ
結局今9時
今日初の食事です・・・
今日はやること多くて
学校行ったらいきなり先生につかまってしまった
製薬会社にメールをかかなきゃいけないのに
「え?まだ?」
とか言われるし・・・
さっさと書いたけどね
それからパスポートの申請に行ってきた
あれって住民票もいるの知らなくて
行く前に大急ぎで取りに行った
着いたのが4時40分
申請受付時間4時45分まで
ひぇーと思いながら急いで書類を書く
ぎりぎりセーフだったみたいで
「申請ですか?じゃあもうこちらで書いてください」
って催促されながら
言われるがままにペンをはしらす
もうちょっとかかるかと思ったけど
2月上旬に出来上がるみたいでほっと一安心
学校へ戻ったら先輩がいてそこで濃度の計算に頭を悩ます
そこから先生も測定を一緒に見てて
結局8時まで先生交えて実験のことについて悩んでた
やっぱりねぇ
今やってる実験
卒論には無理っぽい
装置は安定になって
ダイオキシンは測れるようになったけど
そこからだね問題は
先生も
「うーん、難しいねー。これはうちのやること(研究内容)じゃないからねぇ」
じゃあ私はどーすりゃいいのさっ
結局今9時
今日初の食事です・・・
コメント